島民がえらぶ屋久島MY絶景

屋久島といえば大自然が育んだ縄文杉が有名ですが、山と海が生み出す水の巡りによって潤った大地が、太陽に照らされて輝く彩り豊かな光景は、山の中だけでなく川・海・里の至る所で味わうことができます。また、その自然とともに生きてきた人々の暮らしの風景からも、この島の奥深さを感じることができます。今回は島に住む方々に「魅了された風景」「心奪われた瞬間」を切り取って紹介していただきました。まだまだある屋久島の魅力を少しでも知っていただき、あなただけの絶景を見つけるヒントにしてみてください。
写真をクリックすると紹介者のコメントと地図が表示されます(PCでごらんください)。
山
観る角度によって多様な表情をみせてくれる木々。どの登山コースも同じ景色はなく、1つのコースだけを通るのはもったいない。花の香りや鳥のさえずりを楽しみ、お気に入りの木を見つけるのもいい。山頂から見下ろす山も、山の中から見上げる山も唯一無二の景色。豊富な知識を持つガイドさんに案内してもらえば、自然の中での体験はより深いものになるでしょう。
海・川・滝
海からも川からも、屋久島を形成した花崗岩などの岩壁を望むことができます。夏に近づいていくにつれ碧くなる海の色や、エメラルドの様な川の色。そして海から見上げる滝など、人々は特別な景色を求めて水の世界に入っていきます。
里「自然と調和する暮らし」編
人の営みとともに変わっていく景色。どこにいても屋久島の山が見守っていてくれます。自然と共存してきた人々が暮らす里のあらゆる所に、魅力や面白さがいっぱいつまっています。
里「すぐそばにある彩り」編
口永良部島
草木の間を抜けるように走る白い道と、大名竹の緑とベージュの世界。そこは屋久島からフェリー太陽で1時間40分揺られた先にたどり着く。口永良部島に近づくとほのかに硫黄の香りが漂いはじめる「生きている火山島」に、暮らす人々の自然と調和した営みがあります。
<注意書き>
大自然には人が太刀打ちできない危険がひそんでいます。季節や天候により状況が変わる山・海・川へ行く時は万全の準備の上、現地のガイドさんに安全に案内していただくことをおすすめします。また口永良部島にて登山の際は、新岳が活火山であるため火山ガスなどの状況を判断した上でご案内する「口永良部島ガイド協会」へご相談ください。