島の掲示板
以下の掲示板の使い方、利用規約をよくお読みの上、同意できる場合は、画面下部のチェックボックスにチェックを入れて、投稿するボタンをクリックしてください。
掲示板に記事を載せたい。
- 各カテゴリ(ゆずります・探しています・できます)にある「このカテゴリーに投稿する」ボタンをクリックします。
- 投稿フォームに必要事項を入力します。「確認画面へ」ボタンをクリックすると確認画面が表示されますので、記事の内容を確認します。
- 確認終了後、「掲載申し込み」ボタンをクリックすると記載した記事の内容が協議会へ送信されます。
協議会は、掲載された記事の内容に問題は無いかチェックを行います。 - チェック終了後、「掲載可」と判断された記事は、掲示板に表示されるようになります。
掲示板の記事投稿載者とコンタクトを取りたい。
- 該当記事をクリックし、記事の詳細を表示します。
- 「投稿者への連絡フォーム」ボタンをクリックします。
- 「お名前」「メールアドレス」「電話番号」「コメント」をそれぞれ入力します。
※「電話番号」は必須ではありません。 - 「確認画面へ」ボタンをクリックします。
- 確認画面が表示されますので投稿者への連絡申し込みボタンをクリックします。
※「投稿者への連絡申し込み」ボタンをクリックした後は、投稿者に入力した内容がメールで送信されますので、投稿者からの返信をお待ちください。また、投稿者からの返信が無い場合については、当運営者では連絡を促すなどの関与は致しませんので予めご注意下さい。
掲示板の利用にあたっては、下記利用規約をご確認いただき、必ずご同意頂いた上でご利用ください。
掲示板利用規約
第1条(定義)
ネクスト屋久島デザイン(以下「当運営者」といいます。)は、当運営者が提供する「島の掲示板」(以下「本サービス」といいます。)の利用について、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)は、予め本規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。なお、本規約に定めがない事項は当運営者が定める「サイト利用規約」が適用されるものとします。
第2条(本サービスの内容)
当運営者は本サービスとして、利用者が特定のテーマ・カテゴリに関する情報を投稿する機能、画像を投稿する機能、及び投稿者と閲覧者が連絡先を交換する機能(以下、総称して「書き込み内容」といいます。)を提供します。なお、当運営者は本サービスを予告なく変更、全部又は一部の提供停止、廃止をすることができます。
第3条(免責事項)
本サービスは、利用者自身の責任に基づく利用によって成り立っています。利用者が投稿した書き込み内容に関する責任は、投稿した利用者自身が負うことになります。したがって、当運営者は利用者に代わっての責任は一切負いかねます。また、当運営者は書き込み内容に関して、その正確性・速報性・合法性・完全性・有用性など、いかなる保証もいたしません。利用者自身の判断でご利用下さい。なお、書き込み内容及びリンク設定された外部ウェブサイトによって生じた損害(コンピュータウイルス感染被害などによる損害も含みます。)や、利用者同士のトラブル等に対し、当運営者は一切の補償及び関与をいたしません。
本サービスは書き込み内容を永続的に保存又は掲載することを保証するサービスではありません。本サービスの書き込み及びこれに係る情報の消去・喪失、またはこれに関連して利用者に損害が生じた場合は、当運営者は一切の責任を負いません。
第4条(書き込み内容の削除について)
利用者は、以下の事由に該当する、もしくは該当するおそれがあると思われる書き込み内容を投稿することはできません。よって投稿しても掲載されない場合があります。以下の事由に該当する、もしくは該当するおそれがあると思われる書き込み内容が投稿された場合、当運営者は利用者に対して予告無く、書き込み内容の削除、又は本サービスの利用停止、ないし制限等の措置をとる場合があります。なお、当該措置の対象に該当するか否かは、全て当運営者が判断するものとし、措置理由の開示はいたしません。また、以下の事由に該当する、もしくは該当するおそれがあると思われない場合でも、本サービスの管理運営の都合上、やむを得ず書き込み内容の削除等をする場合もあります。
- 本サービスの趣旨から逸脱した書き込み内容
- コンピュータウイルスなど、有害なプログラム・スクリプトの類を含む書き込み内容
- 著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権、プライバシー権等、他者の権利又は利益を侵害する書き込み内容
- 他者への誹謗中傷、揶揄、攻撃又はこれに準ずると当運営者が判断した書き込み内容、及び当該内容が記載された外部サイトへのリンク等を掲載する書き込み内容
- 根拠なく特定の事業者の評判を毀損するなど、信用不安を引き起こす書き込み内容
- 犯罪予告、犯罪の指南など犯罪に結びつく、又はこれを助長する書き込み内容
- 法令や公序良俗に反する書き込み内容
- 性的嫌悪感を催す書き込み内容
- 重大な危険行為に結びつく、又は助長する書き込み内容
- 営利目的や個人的な売買・譲渡を持ちかける書き込み内容
- 宣伝行為を伴う書き込み内容
- 他者のサイト、書籍、雑誌、広告等の媒体から許可無く転用した書き込み内容
- 同内容のものを複数回投稿する書き込み内容
- 評価や評判を意図的に操作する行為、又はそれに準ずると当運営者が判断した書き込み内容
- 当運営者の認めない第三者より、金品などの対価を受けることを目的として投稿された書きこみ内容